LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク

人から話しかけられやすい人になるには、

相手から「話してみようかな」と思われるような印象を作らなければなりません。

 

 

相手から気軽に話してみようと思われるようになるためには、

あなたの「人柄」や「話し方」だけではなく、

日頃から「顔の表情」や「心の持ち方」を意識しておく必要があります。

 

 

それでは、人から話しかけられやすくなる人の「顔の表情」や「心の持ち方」

の特徴とは、一体どのようなものなのか?

詳しく説明したいと思います。

 

 

話しかけられやすい人の特徴その1 「心の持ち方」

 

 

初対面の人との会話では何を聞けばいいのか 後編でもお話ししましたが、

自分が心の中に思っている感情は必ず相手にも伝わります。

 

 

自分がイライラしていて不機嫌な感情を持っていたり、

「話しかけられたくない、静かにしてほしい!」という頑なな思いを持っていると、

必ず相手は「話しかけたらマズい雰囲気だ」と察知します。

 

 

 

また、初対面で会話をしなければならない雰囲気になった場合、

焦りや不安の感情が生まれてしまいます。

 

 

この時、すぐさま相手に警戒心を持たれないように心の余裕を持って話しかけ、

共通の話題を探し始めればよいのですが、

不安に思う気持ちや緊張状態が続くと、

相手も居心地が悪くなってしまい、会話がギクシャクしてしまうのです。

 

 

 

 

人は誰でも初対面の会話は緊張しますし、不安もあります。

ですから、会話を始める前は自分の心から強すぎる緊張感や不安感を

持たないように意識し、できるだけ自然体でいられるようにしましょう。

 

 

そうすることで、自然と相手に安心感を持ってもらえ、

話しかけやすい雰囲気が出来上がります。

 

 

話しかけられやすい人の特徴その2 「顔の表情」

 

 

前ページ機嫌が悪い、見た目の印象が悪いと言われる人の特徴でも紹介しましたが、

人から怖がられるような、怖い表情をしていると

それだけで誰も近寄ってこなくなります。

 

 

また、不愛想でムスッとした固い表情を貫いているようですと、

周りの人も威圧感を感じてしまい、容易に話しかけることができなくなります。

 

 

 

 

話しかけられやすい人の特徴の一つに、

「いつでも笑顔」「安心感のある表情・雰囲気」というものがあります。

 

 

「いつでも笑顔」というのは、四六時中ニコニコするような状態ではありません。

どんな時でも不自然にニッコニッコしていれば、

それはそれで恐怖心を抱かれる可能性があります。

 

 

詳しく言うと、話しかけられやすい人は会話や何かの作業中などに

いつもやさしく楽しそうな表情をしている所が特徴です。

 

 

つまり、「笑顔が大切」だからといって、

話す時にいつも満面の笑みになる必要はありません。

普段の真顔の表情にちょっとした柔らかさを加えたような

「微笑みがかった表情」を目標にしましょう。

 

 

 

 

また、普段から怒ることもなく、おだやかな雰囲気で人と接していれば

周囲の人も「イイ人なんだ」と思い込み、好意的に話しかけてくれるようになります。

 

 

「見た目が怖そう」「機嫌が悪そう」

と言われるような人は、鏡を見て「微笑みがかった」優しそうな表情を

練習してみるのも良いでしょう。

 

 

 

 

わざわざ笑顔の練習をするなんて馬鹿らしいと思うかもしれません。

しかし、私も以前は笑顔になると、顔の右半分だけしか表情筋が動いておらず、

ひきつった不自然な顔つきになっていました。

 

 

何度も鏡を見ながら修正して、

自然で優しい表情になるように笑顔の練習をしていましたが、

その甲斐あって、今ではキレイな微笑みが自然体でできるようになりました。

 

 

 

自分の表情に自信が持てるようになると、

それだけで人の持つ雰囲気はガラリと明るく変わります。

 

 

私自身、笑顔の練習を朝起きた時やお風呂の時に続けたことで

元々持っていた暗いイメージが明るくポジティブな印象に変わったので、

笑顔の練習は本当にオススメします。

(ちなみに表情筋を鍛えますので、小顔にも効果アリですよ。) 

 

 

話しかけられやすい人の特徴その3 無理に立場を合わせようとしない

 

 

また、礼儀を重んじる丁寧で親切な人にありがちなのが、

「固くなりすぎて親近感が持てない」という問題です。

(関連記事:相手との距離を縮める会話テクニック はこちらをクリック

 

 

確かに立場をわきまえ、相手を尊重してコミュニケーションを取ることは

人間関係を良好にするためには重要な要素です。

 

 

しかし、その考え方が行き過ぎると、

時としてコミュニケーションに弊害が生じます。

自分が畏まりすぎると、相手も畏まりすぎて固くなってしまうのです。

 

 

 

 

良好な人間関係を作り上げるためには、

柔らかい話し方も必要になります。

 

 

詳しくは相手との距離を縮める会話テクニックにて説明していますが、

もし、相手との距離が遠いなと感じることが多ければ、

相手と目線を同じにして、フランクな口調と友達同士の関係のような雰囲気で

会話をするように意識してみましょう。

 

学校でも友達作れず、会社員時代も上司や部下と上手くいかなかった管理人が誰とでも仲良く話せるようになり、人生が思い通りに行くようになった秘訣とは?

 

以前、私は人とまともにしゃべることすらできないコミュ障でした。

その上、一時期は人と話すことはおろか、ヒトの気配を感じただけで怖くなり、涙目になって逃げだしてしまうようなレベルの対人恐怖症でもありました。

 

しかし、どうにか自分の人生を変えたいと思い、他人と向き合うことに挑戦を続けていました。

その結果、対人恐怖症は改善し、また良い会話教材に出会い、正しい会話のコツについて学んだことで、

「誰とでも仲良くなれる」「仕事もケタ違いに上手くいく」ということを自ら経験しました。

   

実際に体験して分かったのですが、コミュ力は、才能ではなく鍛えられます。

そして、「会話術を学ぶことで誰でも自分の人生を好転させることができる」という真実を、産まれて初めて思い知ることになったのです。

 

[会話のコツの真実]世の中の全ての会話下手・コミュ障という人に伝えたい、たった2つの真実

「年齢=コミュ障歴」だった人が、わずか数十日でどんな人からも人に好かれるようになった会話力上達の方法についてはこちらをクリック

[必読]市販の会話本を何冊読んでも、会話力が身につかない本当の理由

人と目を合わせることすらできなかった、コミュ障エリート管理人の恥ずかしい過去と現在

Facebook Comments
LINEで送る
Pocket