LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク

今の時代、メールや電話などの便利なツールが発達したお蔭もあり、

直接人を介してコミュニケーションを行う機会が減ってきています。

 

 

そのためか、人と話すことが苦手な人が増加傾向にあるだけではなく、

声に感情を乗せたり、話し方に表情をつけて話せる人も減少しているような気がします。

これは時代の変化ですので、仕方ない流れだとは思いますが、

だからといって直接人と話すことを拒むことは

人間社会を生きる上で非常に勿体ないことだと思います。

 

 

 

声だけでどんな表情をしているかが分かり、

感情豊かな話し方ができる人は、それだけでも人としての魅力が上がります。

また、それだけではなく、TPOに合わせて誰とでも上手に話せる話術が身につき

人に合わせて臨機応変な会話に対応することができるようになります。

 

 

そこで、情報社会が進み、味気ない喋り方しかできない人が増えている今の時代だからこそ、

あなたが声を感情豊かにできれば、周りからより一層注目され、

客観的に見てステキな人になれることができるのです。

 

 

人に合わせて臨機応変に話せる人の特徴は「感情豊かな声と表情」

 

 

会話をしている時、相手が「そうでしょ?」

と同意を求めてきたとします。

 

そのとき、同意を求められた人は

「そうだね。」

と、棒読みでぶっきらぼうに答えました。

 

 

別の人が、話し相手に「すごいと思うでしょ?」

とさらに共感を求めてきたとします。

 

そのとき、共感を求められた人は

「すごいね。」

と、表情一つ変えないポーカーフェイスで、ボソッとつぶやくように答えました。

 

 

 

その後、上の会話グループはどういう結末になったでしょうか?

結果は言うまでもなく、会話が全く面白く感じられないので自然に解散しましたが、

あなたも上の人達の会話が楽しくなくて、続かないくらいの事には気づいたはずです。

 

 

しかし、もし上の会話で同意や共感を求められた側の人が感情豊かな人で、

 

「うんうん。確かにそうだよね!!」

「本当にすごいね~。思わず感心しちゃったよ。」

 

と、声に楽しさや驚きの表情をつけて話すことができれば、

その場はきっと盛り上がったはずです。

 

 

 

つまり、その場のシチュエーションに合わせて

自分の声に感情や表情などの「色」をつけて話せる技術があれば、

それだけで会話の場を盛り上げて楽しいひと時に変えることができます。

 

 

そして、一緒に話すと楽しい人、面白い人を嫌う人は絶対にいません。

臨機応変に自分の感情や表情を表現できる人は、

周囲の人から重宝され、好かれる人になるのです。

 

 

声に感情・表情をつけるテクニック 臨機応変な喋り方をするための方法

 

 

いきなり声に表情や感情をのせて話そうとすると、

自分に嘘をついて喋っているような気がして上手く話せない

と、コツを掴めず悩む人もいると思います。

 

 

そこで、良い練習方法の1つに、

「幼い子供達を相手にお話する」ことを想像しながら話すトレーニング方法があります。

 

 

 

例えば、自分の家族を紹介するときに、大人同士の会話だと

 

「私の父親は、サラリーマンをしておりまして、母親は専業主婦です。

また、私には兄弟が二人いまして、私は三兄弟の次男です。」

 

という風に、どうしても固くて無表情な話し方になります。

 

 

しかし、これを小さい子供を相手にお話すると考えると、どうなるでしょうか?

 

「お兄ちゃんのお父さんはね、毎日スーツを着て会社に行って仕事しているよ~。

お母さんは、家でみんなのご飯やお弁当を作ったり、お洗濯したりしてくれているんだ。

あと、お兄ちゃんは3人兄弟の真ん中で、上のお兄ちゃんと、下の弟が一人ずついるよ。」

 

 

このように、子どもと話をすることを前提に会話してみると、

子どもを自分の話に引き込もうと気持ちを込めて話をしなければなりません。

臨機応変さに欠ける、臨機応変さが無い、

そして空気が読めない(KYな人)と思う人には難しく感じるでしょうが、

誰でも練習すれば次第と上手く対応できるようになってきます。

 

 

実際に子供と話してみて、子供と同じ目線になってお話できれば

ある程度は声に感情や表情を乗せて話す技術がついてきているはずです。

 

 

自分の話す声で表情を自在に表現できるようになれば、

子供や同世代の人間だけではなく、これまで上手く話せなかったような人とも

臨機応変に楽しく会話が続くようになりますよ。

 

学校でも友達作れず、会社員時代も上司や部下と上手くいかなかった管理人が誰とでも仲良く話せるようになり、人生が思い通りに行くようになった秘訣とは?

 

以前、私は人とまともにしゃべることすらできないコミュ障でした。

その上、一時期は人と話すことはおろか、ヒトの気配を感じただけで怖くなり、涙目になって逃げだしてしまうようなレベルの対人恐怖症でもありました。

 

しかし、どうにか自分の人生を変えたいと思い、他人と向き合うことに挑戦を続けていました。

その結果、対人恐怖症は改善し、また良い会話教材に出会い、正しい会話のコツについて学んだことで、

「誰とでも仲良くなれる」「仕事もケタ違いに上手くいく」ということを自ら経験しました。

   

実際に体験して分かったのですが、コミュ力は、才能ではなく鍛えられます。

そして、「会話術を学ぶことで誰でも自分の人生を好転させることができる」という真実を、産まれて初めて思い知ることになったのです。

 

[会話のコツの真実]世の中の全ての会話下手・コミュ障という人に伝えたい、たった2つの真実

「年齢=コミュ障歴」だった人が、わずか数十日でどんな人からも人に好かれるようになった会話力上達の方法についてはこちらをクリック

[必読]市販の会話本を何冊読んでも、会話力が身につかない本当の理由

人と目を合わせることすらできなかった、コミュ障エリート管理人の恥ずかしい過去と現在

Facebook Comments
LINEで送る
Pocket