聞き上手な人は、人が話しやすい環境を作りだし、
思わず相手が話さずにはいられないように仕向けることができるため、
人とコミュニケーションを取ることに、あまり苦労することはなくなります。
しかし、中には
「周りから聞き上手って言われるし、話を聞くのは自信があります。
私は話すことだけがすごい苦手なんですよ。」
と言う人がいます。
聞き上手であれば、会話で悩みが出るということはほぼありません。
それなのに、こんな相談をしてくる人が多いこと多いこと。
これは一体どういうことなのでしょうか?
実は、聞き上手なのに話すことが苦手という人は、
本当は人の話を聞くことも苦手だというケースが大半なのです。
それではなぜ、本当は聞き上手ではないのに
自分は聞き上手で話し下手だという勘違いが起こるのかと言うと、
「どうやって自分の話をするか」ということだけしか意識しておらず、
肝心の「相手の話を聞くこと」に対して、まるで注意していないからです。
元々、コミュニケーション能力が低い人は、
会話について何も知らない人がほとんどです。
そのため、会話について正しい知識がないために、
「自分が人と楽しく話ができない原因は、自分の話し方が下手だからだ。」
と自分勝手に解釈してしまっているのです。
そういう人に限って、人の話を聞くことは
「ただ単に、相手が話すことを黙って聞いていればよい」
と思い込んでいるのです。
会話は相手のことを思いやる心で臨まなければ、なかなかうまくいきません。
前ページ、聞き方の技術を学ぶことで人生が変わるにて
「人は自分の話をしたい動物なんだ」ということをお伝えしました。
話をしたくて仕方がない人間という生物に対し、
自分から「上手な話を相手に繰り出すためにはどうすれば良いか」
と考えるのは、話す以前に大きな間違いを犯していることにもなります。
上手に話ができないと思う原因は、
あなたに「聞く力」がないことにあります。
「○○さんはこのことどう思う?」
「○○さんはあのことについて詳しいよね?」
相手が話しやすいように、少しだけ相手に気を遣った言葉を使えば
今まで話しかけていても全然反応しなかった人が、
目を輝かせて楽しそうに話し始めます。
相手が楽しい話をいくつか話したら、
相手の話に関連した話題を、相手が意見しやすいように少し配慮して話せば、
場はさらに盛り上がります。
いかがでしたか?
「話すことだけが下手」「私は聞き上手」という考え方が
少し変わったのではないでしょうか?
相手が気持ちよく口を出せるように誘導し、
相手が楽しく話せるような言葉を選ぶ。
何も話さない人間に自分から話しかけて、
おしゃべりを思う存分楽しんで、
無口な人とも問題なく仲良くなれる人が本当の聞き上手なのです。
学校でも友達作れず、会社員時代も上司や部下と上手くいかなかった管理人が誰とでも仲良く話せるようになり、人生が思い通りに行くようになった秘訣とは?
以前、私は人とまともにしゃべることすらできないコミュ障でした。
その上、一時期は人と話すことはおろか、ヒトの気配を感じただけで怖くなり、涙目になって逃げだしてしまうようなレベルの対人恐怖症でもありました。
しかし、どうにか自分の人生を変えたいと思い、他人と向き合うことに挑戦を続けていました。
その結果、対人恐怖症は改善し、また良い会話教材に出会い、正しい会話のコツについて学んだことで、
「誰とでも仲良くなれる」「仕事もケタ違いに上手くいく」ということを自ら経験しました。
実際に体験して分かったのですが、コミュ力は、才能ではなく鍛えられます。
そして、「会話術を学ぶことで誰でも自分の人生を好転させることができる」という真実を、産まれて初めて思い知ることになったのです。
[会話のコツの真実]世の中の全ての会話下手・コミュ障という人に伝えたい、たった2つの真実
「年齢=コミュ障歴」だった人が、わずか数十日でどんな人からも人に好かれるようになった会話力上達の方法についてはこちらをクリック
[必読]市販の会話本を何冊読んでも、会話力が身につかない本当の理由
人と目を合わせることすらできなかった、コミュ障エリート管理人の恥ずかしい過去と現在